先発メンバーが、がらりと変わり
3バックを試すことらしかった。
連携といっても、
どうせ決めごとがないポイチだから
それぞれの技術頼み、
久しぶりにFW小川が実績をひっさげて
戻ってきたが、前半はボールすらこない。
中村のスーパーゴールや
鎌田のシュートの跳ね返りと
新婚の堂安が決めたがぴりっとしない。
ミャンマーが弱すぎるうえに、
やってやろうという気概がない。
観客の方が熱狂している。
数少ないが日本陣内に入っただけで
大騒ぎ。
後半は、人を入れ替え、
相手の疲れてきたこともあり、
3点をとった。
収穫は中村。
得点の2本ともすばらしかった。
動きも最後まで動きも落ちなかった。
さすがランスで活躍しているだけはある。
相馬もよかった。
ただフリーキックは、工夫がない。
10本以上獲得しているが
1本とて得点の可能性を感じられない。
なによりもミャンマーのやる気のなさ、
後半にはころころ転がって
時間稼ぎどっちが勝っているのか
わからない状況だ。
まあ練習試合以下の国際試合。
主力は11日もシリア戦か。
国内だから豪華メンバーとなるのか。
つまらない試合だった