日本防災通信協会の資料を
見る機会があった。
これは、金融機関の強盗の資料だ。
それによると24年1月から6月期で、
金融機関強盗は3件、昨年が7件だそうである。
20年前の96%減らしい。
そうだよね。銀行強盗なんてニュース見ないもの。
その反面特殊詐欺はびっくり。昨年総額441億円。
これもいわゆる表に出ているだけだ。
件数は、1万9千件。
この資料、犯罪の内容にも及んでいる
ある郵便局に入った強盗。
刃物2本と爆発物のような物を見せて
「30万円だせ」といった。
そして、局員が30万円を出すと車で逃げた
結局通報を受けて警察官が駆けつけ
路上で逮捕した。
欲がないのか。30万円要求して、
また要求された方もきっちりと30万円数えて
渡したのだろうか。
不謹慎だけど想像するとウケる
別の話
ある銀行に強盗が入った。
ロビーにいた男性行員の背後から
拳銃のような物を突きつけ、
こちらは大きく5億円を要求
様子を見ていた女性行員が緊急社内連絡と
同時に警察に通報。
事務室から対応に出てきた男性課長が
用意するには時間がかかるのでと待たせた
結局待つ間に警察官が来て御用となった
欲張らず、もう少し金額を下げたら
よかったのにね、なんちゃって
ちなみに5億円は、一人では運べません