多趣味の扉

好きなことを話そう

100均一 誰でも知っている100均一の秘密

最近は、100円均一といっても

100円以上の物が増えてきた。

さすがに原材料の値上げなどで

100円を維持するのは

きつくなっているだろう。

それとは別に同じ商品なのに、

100均のほうが高いものがあるのは

知っているだろう。

スーパー併設の100均などは

すぐにわかってしまう。

代表的なものに、パンがある

大手のパンなどは同じものが

置いてあることがあるが、

スーパーでは、88円なんてこともある。

それと個人的には中国産の食品や原材料は

なるべく避けている。

国を信用していないからだ。

また、電化製品も当たりはずれがある。

前にスマホ用リモコン付きライトは、

2度交換したが、いずれも使えなかった

(その後店頭から姿を消したところをみると

欠陥商品だったのだろう)

逆にアイデア商品はすばらしいものがある
いずれにしても玉石混合なのが

100均なのだろう。