多趣味の扉

好きなことを話そう

サッカー ワールドカップ開催国決定

2030年と2034年のw杯の開催国が決定した。

2030年は、ポルトガル、スペイン、モロッコの共催、

それにW杯100周年で、

アルゼンチン、パラグアイウルグアイ

それぞれ1試合行うという、変な仕様。

3カ国共催は、W杯の枠が広がったので

競技場が12カ所必要となり

1カ国では難しくなったからである。

それにしても南米で3試合だけするのもおかしい。

そして、2034年サウジアラビア行うとのこと

それも投票ではなくオンラインで決まったらしい。

W杯は、欧州、南米、アジア、と順番に開催する

決まりになっている。

カタールで開催したばかりなのに

サウジで開催するのはおかしいが、

30年大会は欧州扱いだが、

南米の3カ国を飛び入り開催にして、

むりやり34年はアジアとしたという噂がある。

FIFAは、金に弱い。

オイルダラーや中国マネーに転がる。

2022大会もカタールの財力で

W杯を持ってきたといわれる。

また、W杯の出場枠拡大も

中国の思惑だと言われる。

オリンピックも金まみれだが、

FIFAも試合の放映料金の高騰させている。

世界のサッカーが危うい状態になってきている