いきなりですけど、入院や手術
医療費がかかりますよね。
日本は保険制度が整っているので、
一ヶ月の一定以上の支払いに
対して、高額療養費というものが
あり、戻ってきます。
つまり、所得に応じて、支払いの
限度額があります。
ただし、医療費は先に支払いをして
高額療養費は後から差額として給付されます。
だいたい半年くらいかかるでしょうか
だから、100万円かかったとすると
とりあえず支払わなければならない。
これは、キツい
そんなとき為に『限度額適用認定』と
いう制度があり、健康保険組合のある会社だと
事前に健保に申請すると保険証の
ようなものが送られてきます。
そして、支払いの時にそれを提示すれば
表にある金額だけを支払えばいいことに
なります。残りの請求は直接健保に
支払いが行きます。
※これはあくまでも保険適用分だけです
たとえば、差額ベットなどは対象外です。
ありがたい制度です。詳しくは病院の
窓口に聞いてください