近所にある班単位の集積箱。
ネットで被せてあるが、
古くなりぼろぼろでみすぼらしい
そこで、100均を利用して蘇らせた。
まず古いネットをはずし、
内側をを掃除。
用意したのは、60cm×40cmを6枚と
80cm×30cm2枚のスチールネット。
それと180cmまで延びる突っ張り棒
園芸用の支柱だ。
まずは40cm幅のネットを横に
4つ並べてつなぐ
終わったら、園芸用の支柱を下に付け
ネット互いが崩れないように補強する。
集積箱の横の部分の縦に40cm幅の
ネットを針金でしっかと止める。
土台は斜めに台形の形
(上30cm下40cm)になっているので、
上の部分角が少し飛び出す。
さっきのつなげたネットの反対側は、
突っ張り棒を付ける。
付けたら両側の飛び出している部分の
マスの中に入れると開閉できるネットが
できた。
100均連合で超大作が完成した。