約20年ぶりの新札の発行らしい。
早速銀行にいって両替をした。
その銀行は、埼玉りそな元埼玉銀行だ。
地元の偉人ということで、
行員はハッピを着て気合いが入っていた。
午後2時から両替開始で、
両替機のみの交換とのこと。
しかし、待ちきれない人が並びだし、
炎天下もあって、
急遽、会議室に案内して、
順番で両替機に並んだ。
全く機械がわからない人もいて
案内の人はかなり大変そうだった。
一時は100人以上待ったようだ。
両替も一人10枚制限だった。
一万円札の渋沢栄一。
偽造防止のフォログラムも角度によって
顔の向きが変わる3Dのよう。
目の見えない人の為の凹凸は、
斜め線になってわかりやすい。
何よりも数字が大きくなった
漢字は目立たなくなった。
旧札と並べると
20年の進化がすごい
お札でなく芸術品といってもいい
ちょっと感動した