一流旅館は違う
かなり前の添乗で、能登のK屋とホテルHと
その当時旅館ランク日本1,2を巡るツアー
があった。
そのころのK屋は、高級旅館で団体様も
あまり受け付けていなかった。なにしろ値段
が高かったからだ。
そのときのツアーは、たしか2泊3日で一人
30万円。団体の国内旅行では考えられない
料金であった。でも富裕層の客が申し込んで
すぐに一杯になった。
バスも豪華、食事もすごい。行く先々で蟹
ざんまい。名物料理盛りだくさん。
K屋での宴会もすごい種類の料理が並んだ。
そのうちのお客さんが、仲居さんに言った。
このK屋の名前の入ったお膳やとっくりを
売ってくれないかと。その部屋専属の仲居は
悲しい顔して申し訳ありません。
これだけはお譲りすることができませんと
言った。そのお客もだめもとで言ったので
別に気にとめる様子はなかった。あとから
その客に聞いたのだが、部屋に戻ると袋に
お膳一式がおいたあったそうだ。
さすが断らないK屋仲居。
確かに宴会の場でその人だけにあげると
全員がほしくて言い出してしまう。
お客様の要望には答えたいという配慮で
あった。