我が通勤車は、スズキアクセルである。
いわゆる原付であるが、ちょっと違う。
125CCなのだ。何が違う。これが
大いに違う。まず最高時速。
いわゆる原チャリこと50CCは、
せいぜいスピードを出しても50キロ
が限度、しかし原付2種は、排気量が
違うため、90キロはでる。だから
市街地では車などより早い。出だし
ならば、排気量の大きいバイクより
早いくらいだ。そして、車体が小さい
アクセルは特に原チャリと変わらない
大きさなので、早い。そして小回りが
きく。渋滞でも間をスイスイ抜けて
走ることができる。そして、さらに
いいのは、保険である。乗用車を所有
していて任意保険に加入していると、
ファミリーバイク特約で
一緒に加入できる。
保険料は月1000円程度
単独でバイク保険よりお得。
燃費は、1リッターで40キロは走る。
だから往復20キロの通勤であると
月2回の給油でOK。1500円程度
さらにさらに、私のバイクは、
リミテッドといって、寒冷地仕様で、
グリップとシートにヒーターが
入っている。大型の風防があるので、
風も多少の雨も大丈夫
寒さ知らずである。
メンテナンスさえすれば安心
今日も颯爽と通勤快速なのである。