私の部屋には常に音楽が流れている。
テレビの外部スピーカーとして購入した
YAMAHA-YAS109は、アレクサが内蔵
されており、ノーマルよりも断然音が
いいのだ。
スポティファイとアマゾンミュージック
が欠かせない。
資格試験を勉強しながら流している
のは、『岡村孝子』だ。
やさしい声がBGMには最適なのだ。
就寝するときは、
リチャードクレンダーマンのピアノだ、
30分タイマーで流れるようなピアノで
眠りにつける。
目覚ましタイマーの代わりは、
環境音楽の森のシーンを予約する。
刺激のない鳥の声で目覚めるのだ。
ノリノリで昼間の時間があるとき
には、YOASOBIが最高だ。
70年代Jポップのこともある。
コーセー化粧品が提供していた
FMラジオの歌謡ベストテンから
カセットテープに必死に録音して
聞いていたときから隔世の感
がある。